KAN-DO8ってどういう集まりなのか?
正式名称は関西同人活動支援会カンドウエイト(UP! KAN-DO8)といいます。
2020年に首都圏で大型同人誌即売会が開催困難となるため、関西で業界活性化のための共同事業を目的として2018年に結成した関西の同人誌・同人グッズ印刷会社9社※のグループです。
※結成当初
KAN-DO8の事業実績は?
2019年6月に味覚糖UHA館にて第1回目のKAN-DO! Fes. (アイドルマスターsideM)を開催し、
2020年12月にはオンラインイベント「KAN-DO!Fes. ~浪花ミステリーツアー online」も開催。
多方面のイベント運営に携わる方々のご協力もいただけ、盛況のうちに無事終了いたしました。
本業の印刷サービスについては、結成以来計5回の共同キャンペーン企画を行なっています。
KAN-DO! Fes. の開催意義は何?
2020年以降、オリ・パラ開催予定や猛威を振るう感染症など様々な社会情勢の中で、なんとか同人作品発表の場を提供していくことが普段お世話になっている作家の皆様への恩返しになると考え、開催を計画しています。
KAN-DO! Fes. にはKAN-DO8以外の印刷会社を使っていても参加できる?
もちろんご参加いただけます。
KAN-DO! Fes. でコスプレ参加できる?
現在はオンラインイベント主体のためコスプレ参加は募集しておりません。
KAN-DO! Fes. の特長って何?
印刷会社が主催のイベントですので、パンフレットはご参加の記念になる豪華なオールカラー本です。
KAN-DO8グループ会社からの搬入料は無料です。
主催各社が企業ブースで印刷会社ならではの様々な企画を行ない、イベントを盛り上げます。
※上記、リアルイベント開催時実績
KAN-DO! Fes. には未成年でも参加できる?
サークル参加資格は、成人向け作品を取り扱う場合は18歳以上、全年齢作品のみの場合は中学校卒業等、義務教育課程修了以上の方とさせていただいています。
一般参加については特に制限は設けておりません。